素振りをする際の注意点

中学生の部活で軟式テニスをやっていたのですが今年の夏から30代半ばにして硬式テニスをはじめました。
毎日、家ではTennis BizのDVDを見ながら体の使い方を練習し、少しずつ「脱力」が身についていくのを実感している日々です。
テニスの技術はまだまだ未熟ではありますが、気持ちよくすっきりとした感覚が味わえる脱力テニスに出会えて本当に幸せです。
目標をたててそのためににひとつづずクリアーできる喜びは大げさですが、人生をパーッと明るくしてくれます。
ブログも毎日電車の中で繰り返し読んでいまして実践している自分をわくわく想像しながら楽しく通勤しています!
分かりやすく楽しいアドバイスをいつもありがとうございます。

そこで、榊原コーチに二つほど、お伺いしたいことがあります。

・鏡を見ながら姿勢や脱力 そして視線を注意して素振りをしているのですが、実際にボールを打つ際のスピードでスウィングすると、インパクト時のラケット 面がどこを向いているか自分では良くわかりません。
たまにゆっくり振って確認はしているのですが、毎日素振りをしても正しいインパクト面で素振りができて いないとしたら逆に変な癖がついてしまいそうだな・・・とたまに心配になったりもします。
素振りをする際の注意点や、実際にスローで見れなくてもインパクトの瞬間が自分で確認できるイメージなどありましたら教えて頂ければ幸いです。

・フォアーハンド、バックハンドはお蔭様で脱力テニスを実践できるようになってきたのですがサービスが全くというほど進歩しません。
スクールのコーチに「ラケットは包丁持ちで右側に打つくらいのイメージでラケットを振るとコートに入りますよ」と教わったのですが体の使い方のイメージが つかめず、ラケットに当たった(かすった?)ボールは左側にフワッ(カスッ)と飛んでしまい、ネットを越えてくれません。
脱力の前の段階だと思うで質問させて頂くのも申し訳ないのですが、榊原コーチの表現はとても分かりやすく段階をおってご説明してくださるので初心者がサービスを習得するための練習方法やスイングする際のラケットの軌道のイメージなど教えて頂ければうれしいです。
また実際にボールを打てるのは週に一回なので自宅でできる練習法などもあれば教えていただけますでしょうか。

ご質問をありがとうございます。
私なりの回答をさせていただきます。

「素振りをする際の注意点や、実際にスローで見れなくてもインパクトの瞬間が自分で確認できるイメージなどありましたら教えて頂ければ幸いです。」

●脱力して素振りをしても、インパクトではきちんとボールを打っているイメージを持って素振りしてください。
時々、インパクトでスイングを止めてみるのも、スローで素振りしてみるのもとても良い方法です。
力んで振っては、悪い癖がつきますが、脱力していれば大丈夫です。
安心して、たくさん素振りしてください。

「初心者がサービスを習得するための練習方法やスイングする際のラケットの軌道のイメージなど教えて頂ければうれしいです。また実際にボールを打てるのは週に一回なので自宅でできる練習法などもあれば教えていただけますでしょうか。」

●まずはフォームよりも、とにかく脱力したままボールを打って、狙ったところにボールがバウンドするように練習しましょう。
少し慣れてきたら、フォームに当てはめて行く方が良いと思います。
手首の内転(コーチに言われていること)は、意識してやるのでは絶対に上手くいきませんので、まずはボールを真っ直ぐ飛ばしましょう。
自宅では、スポンジボールなどで真っ直ぐ飛ばす練習をされると良いと思います。
脱力ができてくると、自然と理に適ったフォームが身に付いてきますので、安心して脱力して練習してくださいね。